来年1月29日、30日で石巻集合という案が出ています。詳細はお正月明けにでも掲載します。

(12月19日)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

12月17日 忘年会を予定しています。雪の状態にもよりますが、可能な方は万障繰り合わせてのご参加をお願いいたします。

(12月9日)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

11月19日 に雪囲いを行う予定です。詳細は1週間くらい前にメールでやり取りがあると思いますが、ご準備をお願いいたします。

(10月20日)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

10月15日にペンキ塗りの第2弾を行います。前回の塗り残しが北面と東面。正面の2階部分も少し残っています。お時間のある方は是非お手伝いを。必要であれば刷毛を買い足します。

(10月4日)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

10月例会は10月1日 に石巻に集合です。

山大ワンゲルのOBから声が掛ったことがきっかけでしたが。まだ復興半ばながら商売繁盛している「銀玉水」応援を兼ねて、だんちょう小屋の10月例会をたまには大井沢以外でやってみようか、と云うことになりまして。詳細は個々にメールさせてもらいますが、以下の要領でお願いします。

10月1日  12:00  「ゆたか」に集合、車2台程度に分乗して行きましょう。

                 15:00  石巻「銀玉水」到着  視察etc

                 18:00  岡崎の激励会

10月2日  流れ解散

必要なもの

会費 10,000円を予定(飲食代5,000円+お見舞金)

シュラフなどの就寝用具

(3階の宴会場での雑魚寝になりますのでシュラフをご持参ください)

ということで皆さまの参加をお待ちしております。

(9月12日)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  7月は16日、17日、18日に各自の都合で集まります。まず、永澤有紀さんのご両親が月山の花を見たいとのことで、月山登山を計画。これは16日に小屋、17日に月山、18日帰宅、というスケジュールです。

  この月山登山をメインに各自スケジュールを検討してください。月山登山同行者を募ります。多数参加ください。時間の無い方は草刈りボランティアをお願いします。

  今年は梅雨明けが早いとの予報もあります。青空の下でコバイケイソウ、チングルマなどの高山植物が眺められることを祈りましょう。

(7月5日)

------------------------------------

 だんちょう小屋も築3年半ともなってくると板塀の色が褪せ気味になってきました。そこで、前回の話でペンキ塗りの提案がありまして、この6月4日5日で実施することになりました。皆さん頑張りましょう。

  7mの梯子とペンキは調達済みです。当日までに刷毛やバケツなとを仕入れます。参加の皆さんはペンキ塗り作業ですので、汚れても構わない服装でお出でください。さわやかな初夏の風の中で良い汗をかきましょう。

作業日:6月4日、5日

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ガーナの伊藤さんからの書き込みでも無事帰国できそうですし、石巻の岡崎さんも大変でしょうが落ち着きを取り戻したようです。

そこで今年のGWは、岡崎さんの激励と伊藤さんの帰国を祝っての集まりとしましょう。

メイン集合日程:5月4日、5日   楽しく過ごしましょう。

(5月1日)

------------------------------------

岡崎夫妻の元気だけど、大変な状況を奥山さんと長谷川さんが送ってくれました。住む家は何とか被災はまのがれたようですが、お店と周辺の商店街が手の下しようが無いほどにグチャグチャです。泥掻き作業を中心に片付けをお手伝いしたようですが、4/9・10にも山形組が応援に行く予定です(だんちょう小屋で飲んでいる余裕はありません)。現場の詳細はフォトギャラリーで

(3月30日、31日)

------------------------------------

岡崎夫妻が無事な模様です。姪の恵美さんから Person Finder に「耕造&栄子は無事で日和山の自宅にいます」と書き込まれていました。石巻は大変でしょうが、落ち着いたら生還祝いを行いましょう。

(3月18日 震災から1週間後)

------------------------------------

2/26・27はご苦労様でした。次回は特に決めていませんが、4月の上旬に集まろうか、という声が出ておりました。また、メールのやり取りで決めましょう。

今までの「だんちょう小屋」では3月の春分の日前後に集まることが多かったのですが、GWを控えてか4月上中旬というのは無かったのでは(この辺は旧だんちょう小屋日誌を参照してください)。ということで、皆さんのご都合をお聞かせください。(3月2日)

------------------------------------

伊藤さん、ガーナで頑張っていますね。ローマ字での近況報告は御愛嬌ですが、PC環境のことからでしょうね。これからも機会を見つけては近況をUPしてください。日本はようやく春の兆しを感じるこの頃です。今週末の「だんちょう小屋」情報をお楽しみに。(2月21日)

 

------------------------------------

  1月29日の雪掘りご苦労様でした。次回は神奈川から田中さんが来るということで、2月26日、27日を予定します。ご予定願います。なお、この時も雪掘りがあるかもしれませんのでそのつもりでいてください。

  ところで、伊藤さんが2月1日に成田を発って、ミラノ、ローマ経由でガーナへ旅発ちます。5月1日には帰国予定です。伊藤さん!GWの集まりには元気な顔を見せてください。

 

  ということで、次回予定をトップページに持ってきました。過去3回分位を乗せておこうかと思いますが・・・・

------------------------------------

次回は、大井沢の雪見会を、1月29日(土)に、小屋にて開催の予定模様。詳細はメールにて、、。

 

 

2011年の出来事

12月19日・20日  忘年会

  前日からの雪で着いた頃には40cm位は積もっていたでしょうか。雪はそのまま降り続き、翌日変える時刻(am10:00)には膝がもぐるくらいの積雪になっていましたから70から80cmくらいになったでしょうか。

  今年はだんちょう小屋開設以来初めて12月に岡崎夫妻が参加してくれました。さすがに石巻から車は無理で、高速バスを乗り継いでの参加です。 来年早々にも石巻・銀玉水での新年会の話も出て、忘年会は大いに盛り上がりました。

11月19日・20日 雪囲い

 暖かな大井沢でした。今は20cmくらいの積雪があるようですが、いいタイミングでした。「そがき」は物の15分、その後、キッチン後ろの細く不安定な置き台を、隣の食器入れと幅・高さを揃えてしつらえました。翌朝は、炊飯器があるおかげで一般家庭の朝食でした。

10月15日、16日 ペンキ塗りとキノコ祭り

  10月15日の午後から前回塗れなかった北面と東面の板塀のペンキ塗りを行いました。気温は20℃前後と熱くも寒くもなく作業には丁度良い気温。これがペンキにも良い環境なのか、前回の6月4日には2面で2缶のペンキを使ったのに、今回は伸びが良くて1缶で2面の壁が塗れました。

教訓!ペンキ塗りは涼しい時期を選ぶべし。1缶9,000円ですからバカになりません。

  夕餉は石巻・銀玉水の握りと戻りカツオのお刺身。岡崎さん、ご馳走様でした。

  よく16日は大井沢恒例のキノコ祭り。今年は会場を大井沢小中学校の建屋に移しまして、体育館でキノコ販売、各教室では工芸品の展示販売や各種イベントが開かれて例年以上に楽しませる工夫がありました。今後の定着が望まれます。

(写真はクリックすると大きくなります)

10月1日・2日 石巻・銀玉水にて

 10月1日、2日で石巻の銀玉水にお邪魔しました。本来の目的は震災復興岡崎夫妻応援会だったのですが、フグのフルコースなど大歓待を受けて、どっちが励まされているのやら分からない状態。市川さんやYUWVのOB・OGも混ざって賑やかな時を過ごしてきました。

 とはいうものの、港から日和山までの一帯は建屋がすっかり流され、瓦礫を山に積んでいつ片付くのやら目途の立たない惨状で、岡崎ご夫妻の元気な様子が救いでした。 

7月16日・17日・18日

   16日に有紀さんのご両親を新潟から迎えて、明日の月山登山の成功を祈願するとともに、有紀さんのご懐妊を祝いました。

   16時過ぎには市川家の智君が奥様とかわいい娘さん、紗菜(さな)ちゃんと幸永(さえ)ちゃんを連れて来ました。多分小屋の新築祝い以来ですね。さらに17時近くには朝日に登山予定の長南さんも来てくれて大賑わいでした。

  この日の夜も鈴木先生持参の今朝取れたイカの刺身を中心に、テーブルに乗り切らないほどのお皿を並べて大いに盛り上がりました。

  翌日の17日は快晴の下、月山登山。コバイケイソウには早かったものの、チングルマ、ニッコウキスゲのお花畑を歩いて山頂へ。下山時の雪渓には苦労しているようでしたが、皆さん無事戻れてまずは大満足です。

6月4日・5日

 4日、5日と板塀のペンキ塗りと草刈りをしました。参加者は長谷川さん、伊藤さん、志籐さん(4日のみの日帰り)、星野夫妻の5名。

 4日は佐藤大工から用意してもらったペンキ4L2缶を使って南面と西の正面を塗りました。ペンキは2面塗ったところで無くなりましたので東と北面は後日ペンキ調達後に再度トライします。ちなみにペンキの銘柄は「キシラテコール カラー番号#111(ウォルナット)」です。佐藤さんからは1万8千円強で提供してもらいましたが、ネットでも7,800円前後で、送料もかかるため大した違いは無いかなというところです。

 5日は草刈り。久しぶりなのか腰に来ますね。そこそこ整理は出来ましたが、7月に再度刈らないといけませんね。

(写真はクリックすると大きくなります)

ペンキ塗り開始。7mの梯子が威力を発揮します。 色あせた壁とペンキ塗りたての違いがはっきり。志籐さんの顔に鳥よけのテグスが絡みついていますが、これも今回すっかり撤去しました。
長谷川さん御苦労さま。 星影の小径もすっかりきれいになりました。
沢胡桃の花です。 ご苦労様でした。疲れた顔です。
   

5月3日・4日・5日

  まず3日に岡崎さんの友人2家族7名が参加し、岡崎夫妻、長谷川さん、星野、それにガーナ帰りの伊藤さんの総勢12名で震災お疲れさま慰労会を開催しました。

  4日には石巻組み7名とは入れ替わりに奥山父、哲郎、長谷川母、涼子、志籐さん、それに飛び入りで星野弟、夕方には永澤夫妻と、いつものだんちょう小屋の面々+αで賑やかに雪囲い外しを兼ねた今年度の春のイベントが開催されました。

  茂木さん夫妻、中野さん夫妻にお姉さん+妹さん夫妻です。皆さん古い小屋の時に朝日に登りに来ていただいた方々です。震災の片付けに疲れたので、温泉に入りがてら、新しい小屋に行ってみたかったとのこと。久しぶりの顔合わせです。

  4日の朝です。ピーカンで布団干しに励む伊藤さん。ガーナから帰ったばっかりだというのに申し訳ない。

  小屋の周りはご覧のような残雪で、フキノトウしか生えていませんでした。

母と娘。

父と息子。

 

2月26日・27日

  1月末の雪降しから1ヶ月。今回は田中さんと次女の千晴ちゃんが神奈川から参加(前の3日間は蔵王でスキーだったそうです)。雪はすっかり締まっていましたがそれでも2mはありますかね。屋根から滑り落ちた分で見ると3m近いでしょう。今年のGWは小屋の周りの雪は消えないでしょうね。

  屋根の雪ですが、写真の通りすっかり落ちています。これで安心、5月には布団干し、大掃除が待っていますよ。伊藤さんもガーナから帰ってくるはず。春はもう直ぐです。(フォトギャラリーはこちら

 

 

1月26日 雪降し

 石橋屋さんからSOSがあってから2週間後、1月29日に伊藤、奥山、志籐、永澤夫妻、長谷川、星野夫妻の計8名で雪掘りです。今年の雪は粘っこいというのが石橋屋の奥さんの弁。屋根に上がるな、下から棒で突っつくな、堅い雪の下敷きになると大けがをするよ、と脅かされ、ひたすら部屋を中から温めろとのこと。このあとどうしたかはフォトギャラリーにてご確認を(クリックすると飛んでいきます)。

 

2011年1月15日 新年会・壮行会

正、長谷川、志藤、永沢夫妻、奥山夫妻の7人で5時30分に会場集合。8時30分で一次会終了。七日町に会場を移し、唄っていたらたちまち12時。永沢、志藤、奥山はギブアップ。長谷川と正は再度深夜の街へ。小屋で深夜遅くまで寝ない元凶は、この二人に決定です。正へささやかな激励金をおあげしました。   

2011年1月3日

あけましておめでとうございます。

昨年までの出来事はページを一つ下げてサブページとしました。このページも2011年の最後になったらサブにします。このようにして小屋の日記とは違った形で「だんちょう小屋」利用の歴史を刻んでいきましょう。

本年も宜しくお願い申し上げます。

Hey Visitor!